- アクセスが全くないんだけど、ちゃんとWeb上に表示されてる?
- 記事にどれくらいのアクセスがあるか知りたい
- アクセスを増やすにはどこを改善すればいいんだろう?
- Googleサーチコンソールの説明はどれも難しくてかなわん!
この記事ではブログ超初心者にわかるように、Googleサーチコンソールの登録・設定と使い方を紹介しています。
GoogleサーチコンソールはGoogleアナリティクスと並んで、大手マーケティング会社でも使われる、いわば、SEO対策の必須ツール。
Googleサーチコンソールをマスターすれば、あなたのサイトがWeb上で正しく表示されているか確認することができ、検索数やGoogleの評価を把握して、サイト改善に役立てることもできますよ。
ブログをはじめた初心者ママ友に、私が実際に説明してきた内容をそのままに、初心者に必要なエッセンスだけを分かりやすく解説しました。
Googleサーチコンソールをマスターして、サイトの収益化に役立てましょう。
記事の最後に「よくある質問」をまとめました、初心者の方のお力になると思います。
解決したい悩みをクリック!
この記事を書いた人
水沢 ちえ
- 在宅で月6桁収入
- ブロガー歴3年
- 経験をもとに成功への最短路を発信中!
- 国立大学院 工学修士で情報分析が得意
設定方法
Googleサーチコンソールにあなたのサイトを登録して、サイト分析できるように設定しましょう。
- Googleアカウントの取得
- Googleサーチコンソールへログイン
- サイトを登録
- 所有権の確認
Googleアカウントの取得
Google search consoleを使用するには「Googleアカウント」が必要です。
Googleアカウントをもっていない場合は、 Googleアカウントにアクセスして「アカウントを作成する」から、メールアドレスを取得してください。
サイト運営においては、プライベートのメールアドレスとは別に、お問い合わせなどで使う、サイト運営用のメールアドレスがあると便利ですよ。
Googleサーチコンソールでログイン
Googleアカウントを作成できたら、Googleサーチコンソールにアクセスします。
└「今すぐ開始」をクリック
サイトを登録する
Googleにあなたのサイトアドレス(URL)を伝えます。
プロパティタイプの選択画面
└「URLプレフィックス」を選択
└登録するサイトアドレスを入力
└「続行」をクリック。
所有権を確認
登録したサイトアドレス(URL)の管理者が、あなたであることをGoogleに伝えます。
誰でも任意のサイトをサーチコンソールで設定できたら、サイト情報がダダ洩れになってしまいます。
Googleサーチコンソールに登録する=Googleにサイト情報を全て公開する
そこで、Googleサーチコンソールを利用するには、サイトの管理者であることをGoogleに証明する必要があります。
所有権の確認方法についてはいくつか方法がありますが、一番簡単な方法でお伝えするので、がんばってください!
Google公式プラグイン「Site Kit by Google」を使って所有権を証明します。
WordPress管理画面「プラグイン」
└「新規追加」
└検索窓に「Site Kit by Google」を入力して検索
└「今すぐインストール」
└インストールが完了したら「有効化」
WordPress管理画面「Site Kit」
以下の2つにチェック
└「続行」
「サイトの所有権を確認できる情報をGoogleに提供する」
└「確認」
「ダッシュボードに指標を表示する」
└「許可」
「Search Consoleを設定する」
└「セットアップ」
「これで完了です」
└「ダッシュボードに移動」
WordPress管理画面「Site Kit」をクリックして「接続済み」が確認できれば成功です
Googleサーチコンソールとは
Googleサーチコンソールとは、Googleとサイト運営者とのコミュニケーションツールです。
Googleはサイト運営者に対して、サイトのパフォーマンスを上げてGoogleユーザーの満足度を上げてほしいと願っています。
そこで、Googleサーチコンソールに登録するとGoogleがサイトの評価や、問題点の指摘をレポートとして見せてくれます。
サーチコンソールでできること
Googleサーチコンソールでできることは以下の通りです。
項目 | 機能 |
検索パフォーマンス | 検索順位、表示回数、クリック数、検索語句(クリエ)などの確認 |
インデックス登録 | インデックス登録状況の把握 サイトマップファイルの送信 ページの削除申請 |
セキュリティと 手動対策 | Googleからのペナルティ、セキュリティ問題を確認 |
リンク | 内部リンクと外部リンク確認 |
エクスペリエンス | 表示速度、モバイルユーザビリティなどの確認 |
設定 | アドレス変更時の通知など |
記事が少ないうちは「インデックス登録」以外の機能は、ほとんど使いません。
初心者が覚えておく機能
初心者が知っておくと便利な機能を紹介します。
記事数やアクセスが増えてきたら「検索パフォーマンス」「サイトマップ」「被リンク」などを活用します。
はじめはアクセスが全くないので、初心者は気にしなくてOKです!
URL検査
記事を公開したら「URL検査」を使って、 Googleにインデックスしてもらいましょう。
インデックスとは、GoogleがWebサイト(記事)を登録することです。
Googleで記事が表示される仕組みは以下の通りです。
Web上のあらゆる情報がDBには登録(インデックス)されます
ユーザーが検索窓に入力したキーワードに対して、その悩み・疑問に的確に応えるサイトや記事を高く評価して、上位に表示します。
インデックスされなければ、永遠に検索表示されません。
インデックス登録手順はこちら
はじめにGoogleサーチコンソールの登録を済ませてください。
Googleサーチコンソールへログイン
※サーチコンソールを登録した時のGoogleアカウントを使ってログインしてください。
└「URL検査」
ページ上部の検索窓に登録したい記事のURLをコピペして、キーボードの「ENTER」キーをクリック
URLが登録されているか検査して、次に検査結果が表示されます。
公開したばかりの記事なので、下図のように登録されていな表示が出ます。
└「インデックス登録をリクエスト」をクリック
インデックス登録可能か検査が始まります
インデックス登録が可能な場合は下図が表示され、数日~2週間ぐらいをめどにクローラーが訪れて、インデックスしてくれます。
エラーチェック
エラー表示されているページがないか確認しましょう。
サーチコンソールメイン画面「インデックス作成」
└「ページ」
「どのページがどんな理由でインデックスされなかったか」もわかります。
Googleからの赤ペン先生のような機能ですね。
問題を修正して、再度インデックス登録しましょう。
よくある質問
「ブログしごと」の始め方
当ブログでは、専業主婦が在宅で稼ぐようになったノウハウを発信しています。
未経験で始められるWordpressブログで、アフィリエイト商品を売って収入を得ています!
WordPressブログの始め方は下の記事で紹介しています。
専業主婦が在宅で収入を作ったロードマップはこちら!